- HOME
- DaVinci Resolve カラーグレーディングBOOK【電子有】
DaVinci Resolve カラーグレーディングBOOK【電子有】
A4判 160ページ
定価:本体3,000円+税
電子版定価:2,900円+税
ISBN978-4-7683-0936-0
![電子書籍購入ボタン 電子書籍購入ボタン](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/147777cd6315d8cc13d74524dc59b114.jpg)
映像の色をコントロールして思い通りの世界観を創る
DaVinci Resolveは
編集・カラーグレーディング・MAといった
一連のワークフローをカバーする
総合ポスト・プロダクションツールです。
本書ではカラーグレーディングにスポットを当てて
クリエイターの使用例とソフトの基本操作を紹介します。
カラーグレーディングはこれまでハイエンドな映像制作の現場で
一部のクリエイターだけが行うものでした。
ブラックマジックデザインがDaVinci Resolveを買収し
個人のクリエイターにも導入できる価格帯(無料版もあり)でソフトを提供したことで
カラーグレーディングが多くのクリエイターにとって、
より身近なものになってきました。
カラーグレーディングにはこれと言った正解があるわけではありません。
それだけにこれから始めてみようと思うユーザーにとっては
とっつきにくいイメージもあるかもしれません。
本書ではDaVinci Resolveを活用するクリエイターが
実際にどんな考えの元にどんな工程で
カラーグレーディングを手がけているのか
実際の作品と共に紹介していきます。
【本書の主な内容】
取材時の解説動画をVookで公開!
7人のクリエイターの実例から学ぶルック作成術
クリエイターの手がけた作品の1カットをピックアップし、実際にどんな工程でDaVinci Resolveによるカラーグレーディングが行われたのか誌面とWEB動画で紹介します。
・『おぶせびと』タカザワカズヒト(タカザワカズヒト写真映像事務所)
https://vimeo.com/209193235
・『【ゴキゲン山映像】Wonder Mountain's EP11 槍ヶ岳』井上卓郎(Happy Dayz Productions)
https://www.youtube.com/watch?v=fWaW1wh5udM
・LLS MV『Don't Look Back』 曽根隼人(4th FILM)
https://www.youtube.com/watch?v=YDElGTUrX2Q
・『博多鋏 HAKATA HASAMI』坂口幸司(Higashikara)
https://vimeo.com/186159560
・Gotch MV『Taxi Driver』渡邊 哲(DRAWING AND MANUAL)
https://vimeo.com/227218844
・『History of KIMONO』鎌田啓生
https://www.youtube.com/watch?v=UZr6M61ZBpo
・『The Walls-SS17 Campaign Movie』Toshiki Kamei(Cutters Studios Tokyo)
https://www.youtube.com/watch?v=d7mP3u2JPxo
DaVinci Resolveカラーページの基本操作を解説
ブラックマジックデザイン社の公式チュートリアル動画と連動しており、誌面と合わせて見ることでより操作への理解が深まります。
https://www.youtube.com/watch?v=27oo-Gvuf9o&list=PLMdjXm5WUUy1Exx4JYkl2zJbQ6weBB0hg
カラーグレーディングへの理解をより深める情報集
・[インタビュー]色で作品の世界観を作り上げるカラリストの仕事とは
・[インタビュー]デジタルワークフローを支えるDIT(デジタル・イメージ・テ
クニシャン)とは
・なぜ必要? モニターキャリブレーション入門
・映画の傾向から探るルック考察論
・DaVinci Resolve Mini Panelでもっと操作を快適にする
【Page Sample】
![電子書籍 電子書籍](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/59b92746f1217c6297b475db896a71e21.jpg)
DaVinci Resolve カラーグレーディングBOOK
電子版定価:2,900円+税
編集:ビデオSALON編集部
【販売書店】
![Amazon Kindle Amazon Kindle](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/kindle_200.jpg)
![楽天kobo 楽天kobo](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/rakuten_kobo.jpg)
![ヨドバシカメラ ヨドバシカメラ](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/yosobashi.jpg)
![マガストア マガストア](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/maga_logo200b.jpg)
![雑誌オンライン 雑誌オンライン](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/zasshionline.png)
![富士山マガジンサービス 富士山マガジンサービス](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2015/08/New_fujisan_logo200.jpg)
![ebook_yahoo ebook_yahoo](http://www.genkosha.co.jp/gmook_core/wp-content/uploads/2019/03/ebook_yahoo_400.jpg)