映像制作のための自宅で整音テクニック【電子有】

映像制作のための自宅で整音テクニック【電子有】

ナレーション、現場音、SE、BGMで映像を演出するための基礎力をつける
2020年10月22日発売
B5変型判 144ページ
本体2,200円+税
電子版定価:2,200円+税
ISBN 9784768314074


電子書籍購入ボタン


ナレーション、現場音、SE、BGMで映像を演出するための基礎力をつける

映像クリエイターが自分自身で音声編集もある程度行えるようになるための知識や実作業を解説。また音楽制作の延長で映像作品のMAをしたいという人向けに、映像制作の音響ワークフローが分かるようにまとめました。奇しくも新型コロナウィルスの世界的流行により我々の働き方は大きく変わりました。今後は、遠隔地にいるそれぞれの専門分野のクリエイター同士が繋がって仕事をしていくのが、より普通になっていくと思われます。その時、個人クリエイターにもMAの知識や技術が必要になってくるのは間違いありません。本書はそういったクリエイターの一助になるはずです。

【目次】
準備編
MA のためのPC 選び
DAW
オーディオI/F
モニタースピーカー/ヘッドフォン
マイク
マイク内蔵レコーダー
マイク録音用アクセサリー
三島式 自宅ナレーション録音環境構築術
ルームアコースティック
音響補正ツール
モニタリング
著者自宅スタジオ紹介

実践編
MA のワークフロー
データ入稿(データの受け渡し)
トラックの整理と映像の読み込み
整音
ナレーション、ダイアログの整音
環境音の整音
BGM の整音
iZotope 製品による音声処理の効率化
iZotope RX7 を活用してインタビュー録音の整音
ミックスラウドネス調整
DaVinci Resolve に内包されたFairlight とは

MAスタジオ
MAスタジオでの作業
MAスタジオの優位性

映像のための音楽
映像音楽の役割

巻末インタビュー
小牧修二さん
キャンピングカーでも作業できるモバイル&リモートMAの実践者
レスパスビジョンさん
MAのリモートセッションを実践しているポスプロの手法
ナカシマヤスヒロさん
映像ディレクターから作曲家へ転身

コラム
アウトボード機材は必要?
「インサート」と「センド」
「コンプ」と「リミッター」を理解する
「バス」を理解する
ケーブルで音が変わる?
ストック系音楽サービス


【著者について】
三島 元樹(ミシマ ゲンキ)
個人プロダクションSTUDIO MONOPOSTOを設立し、映画やWeb CMの音楽、企業または個人作家の映像作品への楽曲提供など、映像に関わる音楽を作る傍ら、レコーディング/ミキシングエンジニアとしてアーティストのレコード制作に参加したり、映像コンテンツのMA(映像に合わせた音声ミキシング)なども手掛ける。音楽を担当した映画『紲 ~庵治石の味~』はThe International Movie Awards 2013(IMA)で最優秀賞を受賞し、自身も最優秀音楽監督賞を受賞。2017年秋よりオンラインMAサービス「おまかせMA」を開始。それに伴い音声関連の執筆業やセミナー講師など、活動のフィールドを広げている。また、プライベート音楽レーベルmonoposto recordsから自身の作品をリリースするとともに、コンサート活動なども行っている。

STUDIO MONOPOSTO http://monoposto.ciao.jp
おまかせMA https://www.omakasema.com

【Page Sample】

































電子書籍


映像制作のための自宅で整音テクニック
電子版定価:2,200円+税
著者:三島元樹

【販売書店】

Amazon Kindle

楽天kobo

ヨドバシカメラ

ebook_yahoo