- HOME
- グラフィックデザイン基礎講座
グラフィックデザイン基礎講座
デザインのノウハウを効率良く習得できる本
2016年11月25日発売
B5変型判 176ページ
定価:本体2,200円+税
ISBN978-4-7683-0783-0
B5変型判 176ページ
定価:本体2,200円+税
ISBN978-4-7683-0783-0
以下のサイトからもお買い求めいただけます(※は店頭在庫確認・取置サービスあり)。
ヨドバシカメラ.com ※
紀伊國屋書店ウェブストア ※
丸善・ジュンク堂・文教堂店舗在庫照会(honto) ※
有隣堂 ※
楽天ブックス
セブンネット
e-hon
Honya Club
見て、つくって、よくわかる
本書は、デザイン専門学校やプロのデザイン事務所でしか学べないようなノウハウを効率良く習得できるハンドブックです。デザインをする上で絶対に役立つ「デザインのセオリー」や実際にデザインしながら考える「デザイン演習」、プロの作例を元にデザインの思考と裏付けを学ぶ「デザイン実習」の3コースエクササイズで、デザインの基礎力をアップすることができます。
(監修者)大里浩二
【目次】
[Introduction]
デザインをはじめよう
デザインとは情報整理でもある
デザインの現場
[Basic]
Part1 デザインの要素
デザインの前提・テーマ
デザインの前提・ターゲット
デザインの入れ物・サイズ
デザインの入れ物・媒体特性
デザインの材料・モチーフ
デザインの材料・書籍・雑誌の構造
Part 2 デザインの構造と効果
構造・縦組みと横組み
構造・文字揃え
構造・グリッドレイアウト
構造・版面率
構造・紙面分割と対比
構造・グループ化
効果・文字のジャンプ率
効果・写真のジャンプ率
効果・余白の機能と活用
効果・バランスとリズム
効果・書体のイメージ
効果・文字組みのイメージ
効果・グラフやチャート
効果・色のイメージ
[Etude]
Part 3 構成の演習:カードをデザインしながら学ぶ-線を使った演習
線を使った演習
面を使った演習
ホワイトスペースの演習
Part 4 文字を使った演習
欧文を使った演習
和文を使った演習
ジャンプ率の演習
Part 5 図形と配色の演習
バランスとリズムの演習
グリッドシステムの実践
配色の基本
色を使ったデザインの演習
[Practice]
Part 6 デザインを実践してみよう
実習:パンフレット
実習:地サイダーのボトルラベル
実習:雑誌のレイアウト
実習:書籍のカバー
実習:ショップツールのリニューアル
【Page Sample】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※ お詫びと訂正 ※
下記のページの内容に誤りがることがわかりました。
お詫びするとともに訂正させていただきます。
P.47 上の図版のキャプション1L目
誤:人物カットがその のディテールカット
正:人物カットがその他のディテールカット
P.63 中程「控え目なグルーピング」の説明文
誤:線画目立ちすぎて圧迫案が出てしまう
正:線が目立ちすぎて圧迫感が出てしまう
同、キャプション
誤:四面が整然と仕切られる。
正:紙面が整然と仕切られる。
P.79 「オールドスタイルファミリーで組む」説明文2L目
誤:ウェイト差が鑑賞しあって
正:ウェイト差が干渉しあって
P.104 「色を決めるときの考え方」色環の図版右下部分
誤:暖色
正:寒色
P.119 「ミニチュアを作って確認しよう」右側の図版
誤:表面のノンブルが「2」「3」 裏面のノンブルが「4(表4)」「1(表1)」
正:表面のノンブルが「4(表4)」「1(表1)」 裏面のノンブルが「2」「3」
P.150 「書店で読者の心をつかむ!」本文3L目
誤:は、広義には、
正:装幀は、広義には、
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
本書は、デザイン専門学校やプロのデザイン事務所でしか学べないようなノウハウを効率良く習得できるハンドブックです。デザインをする上で絶対に役立つ「デザインのセオリー」や実際にデザインしながら考える「デザイン演習」、プロの作例を元にデザインの思考と裏付けを学ぶ「デザイン実習」の3コースエクササイズで、デザインの基礎力をアップすることができます。
(監修者)大里浩二
【目次】
[Introduction]
デザインをはじめよう
デザインとは情報整理でもある
デザインの現場
[Basic]
Part1 デザインの要素
デザインの前提・テーマ
デザインの前提・ターゲット
デザインの入れ物・サイズ
デザインの入れ物・媒体特性
デザインの材料・モチーフ
デザインの材料・書籍・雑誌の構造
Part 2 デザインの構造と効果
構造・縦組みと横組み
構造・文字揃え
構造・グリッドレイアウト
構造・版面率
構造・紙面分割と対比
構造・グループ化
効果・文字のジャンプ率
効果・写真のジャンプ率
効果・余白の機能と活用
効果・バランスとリズム
効果・書体のイメージ
効果・文字組みのイメージ
効果・グラフやチャート
効果・色のイメージ
[Etude]
Part 3 構成の演習:カードをデザインしながら学ぶ-線を使った演習
線を使った演習
面を使った演習
ホワイトスペースの演習
Part 4 文字を使った演習
欧文を使った演習
和文を使った演習
ジャンプ率の演習
Part 5 図形と配色の演習
バランスとリズムの演習
グリッドシステムの実践
配色の基本
色を使ったデザインの演習
[Practice]
Part 6 デザインを実践してみよう
実習:パンフレット
実習:地サイダーのボトルラベル
実習:雑誌のレイアウト
実習:書籍のカバー
実習:ショップツールのリニューアル
【Page Sample】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※ お詫びと訂正 ※
下記のページの内容に誤りがることがわかりました。
お詫びするとともに訂正させていただきます。
P.47 上の図版のキャプション1L目
誤:人物カットがその のディテールカット
正:人物カットがその他のディテールカット
P.63 中程「控え目なグルーピング」の説明文
誤:線画目立ちすぎて圧迫案が出てしまう
正:線が目立ちすぎて圧迫感が出てしまう
同、キャプション
誤:四面が整然と仕切られる。
正:紙面が整然と仕切られる。
P.79 「オールドスタイルファミリーで組む」説明文2L目
誤:ウェイト差が鑑賞しあって
正:ウェイト差が干渉しあって
P.104 「色を決めるときの考え方」色環の図版右下部分
誤:暖色
正:寒色
P.119 「ミニチュアを作って確認しよう」右側の図版
誤:表面のノンブルが「2」「3」 裏面のノンブルが「4(表4)」「1(表1)」
正:表面のノンブルが「4(表4)」「1(表1)」 裏面のノンブルが「2」「3」
P.150 「書店で読者の心をつかむ!」本文3L目
誤:は、広義には、
正:装幀は、広義には、
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -